メーカーの卸サイト制作

メーカーの卸サイトの要件定義

最近、とあるメーカーさんのサイト制作について相談を受けました。

一般の方向けのECサイト、いわゆるネットショップではなく、
卸先のお店や会社さんだけが見ることができて、
インターネット上で注文までできるサイトをつくりたいとのこと。

せっかくなので、どういったことが必要なのか、
備忘録も兼ねて整理してみようと思います。

BtoBの卸サイトの要件

  1. 会員制サイトであること

    会員制にすること

    商品ロットや納期、発売前の商品など卸先だけにしか見せない商品情報もありますし、一般の方など卸先以外からの問い合わせで時間を取られないためにも、会員制にして取引先以外は商品情報を見られないようにする必要があります。

  2. インターネット上で受発注が行えること

    オンライン受発注

    業界によっては未だに電話やFAXで受発注が行われていることも多いですが、正直あまり効率的とは言えません。わたし自身メーカーでの勤務経験がありますが、紙ベースでの在庫管理は煩雑でしたし、間違いも発生しやすかったように思います。せっかくWebサイトを新規制作・もしくはリニューアルするのであれば、ネット上で受発注が行えることは必須。メーカーの営業時間外でも受発注できますし、間違いも起こりにくくなります。

  3. 柔軟であること

    電話やFAXでの受発注も残すべき

    インターネットでの受発注は便利ですが、取引先によってはインターネット環境を用意できないところもあるので、電話やFAXなど従来の注文方法も残すべき。また、取引先によって掛け率や送料その他の条件が違ったりもします。在庫数や注文金額の計算など、一般の方向けのECサイトよりもかなり柔軟性が必要です。

まとめ

メーカーさんの卸サイトを制作する際は、「完全会員制で、インターネット上で受発注ができる」ただし「注文内容や決済方法などを後から柔軟に追加・変更できる」ようなシステムで制作すべし!ということです。

ただ情報を見せるだけのサイトではなく、実際にサイト上で商取引が発生するため、普通の企業ホームページよりも制作内容などきっちり細部を詰めていかねばなりませんが、完成すれば業務をグッと効率化できるはず!取引先にとっての利便性も高くなるため、売上アップも見込めます。

ものを売る・情報を発信する以外にもWebは活用できますので、お気軽に何でもご相談ください。

tekst