ブランド価値を高め、伝わる紙媒体デザイン制作
デジタルが主流の時代だからこそ、触れて手元に残る「紙」の持つ力はますます重要になっています。商品やサービスによって、ターゲット層にWebより紙媒体の方が情報が届く場合も多いのが現状です。
私たちは設立当初から紙媒体を制作しており、用紙それぞれの違いや特性、印刷方式を熟知しており、パッケージや布製品など立体物にも対応しています。Webサイトから名刺、会社案内まで。オンラインとオフラインを横断した一貫性のあるブランド体験をデザインし、お客さまのビジネスをあらゆる角度から支援します。
tekstの紙媒体デザインが選ばれる理由
-
ブランド全体を俯瞰した「デザイン戦略」
Webサイトとパンフレットのデザインがバラバラでは、ブランドイメージが曖昧になってしまいます。私たちは、常にブランド全体の世界観を俯瞰し、Web、SNS、そして紙媒体まで、すべての顧客接点でデザインに一貫性を持たせることを重視します。これにより、ブレのない強固なブランドイメージを構築し、お客さまからの信頼を高めます。
-
効果を最大化する「専門的な用紙・印刷提案」
デザインの印象は、用紙の質感や印刷方式によって大きく変わります。私たちは、名刺、パンフレット、パッケージなど、制作物の用途や目的に合わせ、最適な用紙や加工、印刷方法を専門家の視点からご提案します。「高級感を出したい」「環境に配慮したい」といったご要望にも、豊富な知識と経験でお応えします。
-
あらゆる媒体に対応する「豊富な実績と対応力」
名刺やチラシといった定番アイテムから、会社案内、商品カタログ、パッケージ、店舗用ののぼりやタペストリーまで、多岐にわたる紙媒体の制作実績がございます。企画からデザイン、印刷会社への入稿データ作成まで、面倒なプロセスもワンストップで対応。安心してすべてをお任せいただけます。
制作の流れ
お問い合わせから納品まで、お客さまに寄り添いながらプロジェクトを進行します。
-
- 1詳細ヒアリング(無料)
-
- まずはじっくりヒアリング。つくりたいものやご予算、ご希望納期、目標などいろいろ聞かせてください。
-
- 2ご提案・お見積(無料)
-
- ヒアリングをもとにご提案とお見積をおつくりします。※もちろんこの時点でお断りいただいても構いません。
-
- 3企画・デザインご提案
-
- ヒアリング内容に基づき、コンセプトを固め、用紙や印刷方法等も考慮したデザイン案をご提案します。
-
- 4修正・ブラッシュアップ
-
- お客さまからの修正を反映。プロとして私たちからもご提案を行い、デザインをブラッシュアップします。
-
- 5印刷データ入稿・納品
-
- デザイン確定後、印刷専用のデータを作成し入稿。印刷物が出来上がったらお客さまにお届けいたします。
-
- 6その他何でもご相談ください
-
- チラシのポスティングや新聞折込などにも対応しております。Webとの連携なども何でもご相談ください。
料金の目安
デザイン料金の目安です。印刷料金は仕様・部数・納期により変動するため、別途お見積もりいたします。
制作物 | サイズ・仕様 | デザイン料金目安 |
---|---|---|
名刺 | 片面(カラー/モノクロ) | 20,000円~ |
両面(カラー/モノクロ) | 30,000円~ | |
チラシ・フライヤー | A4 / 片面(カラー) | 40,000円~ |
A4 / 両面(カラー) | 70,000円~ | |
パンフレット | A4 / 3つ折り(6ページ) | 120,000円~ |
会社案内 | A4 / 8ページ冊子 | 240,000円~ |
※上記はあくまで目安です。写真や文章素材の有無、サイズなど条件によって変わります。詳細なヒアリングの上、正式なお見積を提示いたします。
よくあるご質問
- 印刷会社の手配もお願いできますか?
- はい、もちろんです。デザイン制作から最適な印刷会社の選定、入稿、納品管理まで一括で承ります。お客さまは完成品の到着をお待ちいただくだけです。
- ロゴのデザインもお願いできますか?
- はい、承っております。ブランディングのページをご覧ください。企業の顔となるロゴのデザインから、名刺や封筒といったステーショナリー一式の制作まで、トータルでのブランディングをご支援します。
- 写真や文章の素材はこちらで用意する必要はありますか?
- お客さまにご用意いただくこともできますし、オプションにてプロのカメラマンによる写真撮影や、コピーライターによる文章作成も承っております。お気軽にご相談ください。
- 納期はどれくらいかかりますか?
- 制作物の内容によりますが、例えばチラシ(A4/片面)の場合、デザイン制作に1~2週間(+修正があればそれにかかる日数)、印刷に1週間程度が目安となります。お急ぎの場合は可能な限り調整いたしますので、ご相談ください。
- 自分はWeb制作会社なのですが、私のクライアントに対して紙媒体のデザインだけお願いすることはできますか?
- はい、そういった形での実績もございます。tekstで紙媒体のデザインを行いますので、御社はWebに専念していただくことができます。
お客さまの声
- 取引先の企業様にも喜ばれています
- 企業支援団体
- 紙媒体のデザインブランディング講師・研修
- 私たちが支援している企業様向けに行うセミナーに、講師として来てもらっています。ブランディングについて、パッケ…
- こちらの事情を色々わかった上で提案してもらえてます
- 士業
- コーポレートサイト制作Web運用サポート紙媒体のデザインブランディング
- 独立した時から携わってもらい、ホームページ制作と運用サポート、ロゴや名刺制作、コンサルまで深く関わってもらっ…
- 幅広く頼らせてもらってます
- 小売業
- コーポレートサイト制作ECサイト制作Web運用サポート紙媒体のデザイン講師・研修
- ネットショップ2店舗(独自ドメイン・モール)の制作、ブログの制作、Web運用サポート、パッケージデザイン、弊社取…
- 新規事業のロゴと名刺を依頼しました
- 移動販売
- 紙媒体のデザインブランディング
- キッチンカー事業をスタートする時の、ロゴマーク・ロゴタイプと名刺のデザインをお願いしました。こちらの思いを汲…
- 本業に集中できるようになりました!
- 建設業
- コーポレートサイト制作Web運用サポート紙媒体のデザイン
- 今まで自分でホームページの更新・管理をしながら本業もやってたんですが、どちらも中途半端になってしまって疲弊し…
紙媒体のデザインに関するお客さまの声を表示しています。
お問い合わせ
「Webサイトとパンフレットをまとめて新しくしたい」「ブランドイメージを統一したい」
そんなご要望に、私たちはワンストップでお応えします。まずはお気軽にお問い合わせください。