このたび、弊社代表が福岡県商工会連合会の経営・技術強化支援(エキスパートバンク)事業にかかる専門家として登録されました。
福岡県内の事業者さんが所属の商工会で経営相談を受け、
「専門家の指導を受けましょう!」となった場合に、
Web・グラフィック(紙媒体)・販促企画などの専門家として、
指導に伺うことになっています。
より具体的ですぐに実行しやすいアドバイスができるよう心がけますので、
もし専門家派遣でお会いすることがあればよろしくお願いいたします。
このたび、弊社代表が福岡県商工会連合会の経営・技術強化支援(エキスパートバンク)事業にかかる専門家として登録されました。
福岡県内の事業者さんが所属の商工会で経営相談を受け、
「専門家の指導を受けましょう!」となった場合に、
Web・グラフィック(紙媒体)・販促企画などの専門家として、
指導に伺うことになっています。
より具体的ですぐに実行しやすいアドバイスができるよう心がけますので、
もし専門家派遣でお会いすることがあればよろしくお願いいたします。
先日のことになりますが、セミナー講師を担当させていただきました。
10/22(月)に行橋商工会議所、10/27(土)に太宰府市商工会で、
商品・サービス開発と販売促進についてお話させていただきました。
講義の資料をつくるため知識や経験を振り返って整理する、という作業は、
自分自身を省みて今後を考えるいいキッカケにもなりました。
このような機会をくださったみなさま、受講していただいたみなさま、
本当にありがとうございます。
緊張で脇汗がすごいことになっていましたが(笑)、
今後も機会があればまた挑戦してみたいと思います。
当社の夏期休暇についてのお知らせです。
8/13(月)・8/14(火)・8/15(水)を夏期休暇とさせていただいて、その他はカレンダー通り、土日祝をお休みとさせていただきます。
※当社でホームページの管理等を承っているクライアントさまに関しましては、いつも通り緊急時は対応できるようにしておりますので、緊急のご用件の際はメール等でご連絡ください。
何卒よろしくお願いいたします。
アイデア出しで詰まったときは、
仕事が終わってから全然関係ないことをするようにしています。
企画書などはウンウン言いながら粘ってると進んだりしますが、
デザインやコピー(文案)などに関しては、
一度そこから離れて気分転換した方が
スッといいアイデアが浮かんでくることが多いです。
筋トレして走ったり、
カレーやラーメンを食べに行ったり、
映画を観に行ったり、
マッサージを受けに行ったり。
中でもいちばん多いのは、小説を読むこと。
一気に違う世界に入っていけるので、
読み終わった後に感覚が変わっていて、
違う視点から見ることができるようです。
伊坂幸太郎さん、有川浩さん、本多孝好さん、荻原浩さん、ほかいろいろ、
小説家のみなさまありがとう。
たまに本の世界から戻ってこれなくなりますが(笑)