適切な情報発信の効果

せっかくの情報発信するなら適切な設定で!

先日、だいぶ長いこと連絡が途切れてた友人から、
ものすごく久しぶりにこのサイト経由でお仕事の連絡がありました。

10年以上前に働いていた会社の元同僚で、その奥さんも元同僚。
2人の間にはお子さんもいて、月日が経つのは本当早いなぁと思います。

それだけ長いこと間が空いたのに、
こうして見つけてもらえるのはありがたいことです。
情報発信し続けることの大切さを改めて感じました。

*

いま現在ホームページを持っているけど持っているだけの方からは、
「ホームページで問い合わせなんてほとんど来ないでしょ」
とよく言われます。

一方で、まだホームページを持っていない方からは、
「ホームページをつくればそこからたくさん問い合わせ来るんでしょ」
とよく言われます。


答えは、どちらもちょっと違います。


つくっただけ・持っているだけではお問い合わせは来ませんが、
適切な仕組み(SEO/SEM施策、SNS連携、Webライティングなど)をつくって、
きちんと更新(SEOタイトル/ディスクリプション、適切な頻度など)し、
データをもとに改善(アクセス解析、レポート打ち合わせなど)していけば、
いきなりたくさんは来ませんが、着実に成果は増えていきます。



ただ、せっかく手間をかけてもやり方が間違っていると効果が出ないので
そこだけ気をつけて運営していきましょう。
(当社ならそこのところしっかりやります、という宣伝です 笑)

*

…というブログ記事を書いてたついさっき(ちょっとタイミング良すぎですが)、
先日リニューアルしたクライアントさまのホームページから
見込みの高そうなお問い合わせが入って来ました。

どうか成約までいきますように。

tekst

直接見て感じること

ワールドカップを生で見てみたいなぁ

タイトルは制作の内容っぽいですが、ワールドカップの話です(笑)

*

盛り上がってますね、ロシアW杯。
毎日テレビ観戦してますが、試合時間が夜中なので眠い眠い。
どうしても観たい試合は起きて観ますが、
そこまででもない試合は録画やダイジェストで観ています。

そもそもサッカーW杯を観始めたのは、1998年のフランスW杯から。
4年に1回のお祭りなので、テレビ観戦しながらいつも
「4年後は現地に行って生で観よう!」
と思うのですが、思い続けて20年、なかなか実現しません。

いちばんのチャンスは自国開催(共催)の2002年日韓W杯でしたが、
仕事やらなんやらで結局観に行くことができませんでした。
大分とかでもやってたのになぁ…本当に悔やまれます。


もし何か「やろう」「行こう」「会おう」と思うことがあったら、
勢いでも何でもいいので実現させといたほうがいいと思います。
どうしようかなーと迷ってたら20年経ってたりしますから(笑)


次のカタールW杯は観に行けたらいいな。

tekst

競合するお客さまのどちらを応援するか

鶏白湯ラーメンとレアチャーシュー丼

全国的にはとんこつラーメンの印象が強い福岡ですが、
とんこつ以外もいろいろあります。あと、うどん屋さんも多いです。

最近わたしがすきなのが、鶏白湯ラーメン。
とんこつの国の住人からすると、鶏ってなんか薄そうな印象があって食べたことがなかったんですが、食べてみたら意外にこってりでハマってしまいました。

一番最初に食べたお店は残念ながら閉店してしまったので、最近は新規開拓をしています。打ち合わせやご提案に伺う際には、まず周囲に鶏白湯ラーメンのお店がないか調べるほど(笑)自社の近くにあったら通うんだけど、なかなかないんですよね。。

もちろん、とんこつラーメンもよく食べます。お気に入りの味噌ラーメンのお店も行くし、うどんやそばも大すきです。天ぷらもいいし、ハンバーグもいいし、お好み焼きも…あぁお腹がすいてきた。

*

そんな色々食べるわたしですが、デザインも色々な業種を経験したいと思っています。

tekstでは、競合同士のクライアントさまがいたらどちらかを全力で応援することができないため、同じ営業エリアでは基本的に1業種1社でお受けしています(先行のお客さまの許可がある場合は別)。もちろん、特定の業種に特化することも戦略の1つだし、競合を避けることでチャンスを逃している可能性もありますが、毎回新しい業界を知る楽しさもあります。


…と強引にラーメンの話をデザインの話にすり替えてみました。
もしこの記事を見てお腹が空いたらごめんなさい(笑)
鶏白湯ラーメン、機会があればぜひ。

tekst

ブログのモチベーション

ブログのモチベーション

お問い合わせはメールでいただくことも多いのですが、先日はお電話でホームページ制作や紙媒体などのデザインのお問い合わせをいただきました。

当社ではお客さまそれぞれにオンリーワンのご提案とお見積をおつくりするため、最初のご連絡では通常ヒアリングに伺う日のアポをいただくだけなのですが、先日のお客さまはサイトの現状などいろいろお話してくださいました。

お話を伺っていると、当社のブログなども読んでいただいているとのこと。ご訪問前にいろいろお聞きすることができて、とても準備しやすくなりました。

多岐にわたってご相談いただけるようで、プロとして腕が鳴ります。同時に、ブログも読んでくださっていたということで、しっかり更新していかねばと気持ちが引き締まります。肩こりとか腰痛のこととかばっかり書いてちゃいかんですね(笑)



まずはしっかりヒアリング。そして価値のあるご提案。結果的に採用されないかもしれませんが、せっかくいただけた機会なので、今回も全力でがんばろう。

まずは腹ごしらえに餃子の王将に行ってきます。

tekst

タテマエではなく本音です

良縁は自然と続くもの

ホームページ制作や紙媒体などのデザインのお問い合わせをいただいたら、無料でご提案・お見積をつくってお伺いさせていただくのですが、ご提案の最後には


「もし当社でお手伝いできなくても、御社のご発展を心よりお祈りしております」


という一文を入れています。

これはタテマエではなく、本当の気持ち。相見積などで他社さんの方が魅力的なご提案をすることもあるでしょうし、経済的な理由やタイミングなど色々な理由で選ばれないこともありますが、tekstではその会社さんのためだけの提案書をつくりこんでいくので、成約しなくてもけっこう思い入れができてしまうのです。


わざわざお問い合わせをいただいた、という時点で既にありがたいなぁという気持ちがあって、提案書をつくる中でその会社さんのいいところや競合に勝つにはどうしたらいいかなどを必死に考えていると、いつの間にかその会社さんのことを好きになってます(笑)

そうやって好きになった会社さんとは、たとえその時お仕事にならなくても、不思議と別件でお手伝いさせてもらって後で繋がっていったりします。いいご縁は長く繋がっていくんですね。
そう、織姫と彦星のように。


今日は七夕。うまいこと言ったなーという満足感でいっぱいです。
さ、ラーメン食べに行って帰ろ。

tekst